30代の高血圧の原因と血圧対策をまとめておきます。
スポンサーリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30代の高血圧の原因は、暴飲暴食、睡眠不足、ストレス、酒 |
![]() ・仕事による睡眠不足とストレス ・現実逃避からの酒 |
・30代でも続く暴飲暴食
いつまでも若くないと分かっていても、食生活が20代のままという30代は多いようです。ラーメンとライス、食後のデザート(ケーキなど)、テレビを見ながらポテトチップス・・・
20代では問題ない暴飲暴食も、30代になると高血圧の原因となっていきます。
特に、炭水化物(糖質)の摂り過ぎは止めるべき年代に入っていて、代謝の落ちる30代は肥満になる方が増えてきます。肥満が高血圧の原因になる事も分かっていますので、暴飲暴食(糖質の摂りすぎ)には十分注意したいところです。
スポンサーリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・仕事による睡眠不足とストレス
仕事や家事で忙しい30代は、時間と責任に追われ、ストレス過多や睡眠不足になりがちです。残業ばかりで帰宅はいつも深夜になり、ストレスがたまり寝る時間も5時間未満という30代は多いです。
睡眠不足が高血圧の原因になる事は分かっていますので、仕事に追われる生活はやめて、早めに帰宅してストレスを発散させる余暇(映画や音楽やジョギングなど)を楽しむよう心がけましょう。

・現実逃避からの酒
仕事や家事のストレスが原因で、お酒に現実逃避する30代はかなり多いのですが、お酒は高血圧の大きな原因の一つです。
お酒を大量に飲むと(ビールなら2本以上)、体内の血流が増えて血管が外に膨れ上がり高血圧の原因となります。アルコールは少量なら血圧を下げる対策にもなるのですが、飲みすぎは高血圧をどんどん悪化させていきます。
このように30代の高血圧の原因は、食生活とストレスとお酒による事が多いので、この3つの原因をなくすようにしていくことが大切です。

スポンサーリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
30代の高血圧対策[今やる事] |
![]() ・お酒を控えてウォーキングする、ストレス&睡眠不足解消 |
最近ではお馴染みの糖質制限も、やりすぎなければ高血圧に良い影響をもたらします。糖質制限ダイエットを行うと、ダイエット成功の喜びからストレスも解放される方も多いようです。
高血圧の大きな原因が肥満とストレスですので、この2つの原因が無くなれば高血圧が下がる事が期待できる訳です。糖質を控えた食事は高血圧に良い結果をもたらします。
・お酒を控えてウォーキングする、ストレス&睡眠不足解消
30代の高血圧の対策で最も効果的なのは、早めに退社して運動習慣を身に付けていく事です。ウォーキング、ジョギング、スポーツジムへ入会など、運動と節酒で高血圧の原因を根こそぎ除去する事が出来るでしょう。
お酒を飲まないと眠れない体になってる方は、睡眠薬を一時的に使って睡眠時間を確保するのも良いでしょう。時間が経てば、就寝前の運動の疲れから、眠剤が無くても十分に眠れるようになると思います。